リウマチ、ひざ、骨粗しょう症、腰痛、関節痛、骨壊死のことなら川崎市中原区の武蔵小杉整形外科にお任せください。

整形外科一般、リウマチ・膝関節専門、抗加齢医療

武蔵小杉整形外科

神奈川県川崎市中原区小杉町1-403 武蔵小杉タワープレイス2階

診療時間:9:30~13:00   15:00~18:30(月~
     9:00~13:00  (土)          (日,祝休診)
   労災・交通事故(自賠責)にも対応しております

当院についてのお問い合わせや電話再診をご希望の方ははこちらまでお気軽にお電話を下さい

044-712-4857

尿もれでお悩みの方へ

 若い時は起きなかった、高齢者の悩みだと思っていた尿もれ。実は、40代から徐々に増え、女性の3人に1人は悩んでいるという統計もでています。

 咳をする、階段を上り下りする、荷物を持つ、笑う、歌う・・・、といったごく当たり前の日常の中で、不意に漏れてしまう。その事が原因で外出が億劫になったり、旅行に行くのが怖くなったりしていませんか?。誰かに相談するのも恥ずかしいし、薬を飲むのも抵抗がある。

 女性特有とも言えるこの悩み多き「尿もれ」。実は日々の生活の中にちょっとした運動を取り入れるだけで、大幅に改善できるのです。

 当院では過活動膀胱に対して薬物療法とともに自由診療ではありますがピラティスや運動療法で対応させていただいております。

尿もれの原因

尿もれってどうして起きてしまうのでしょうか?

最も多いのは、くしゃみや椅子から立ち上がった時など、お腹がきゅっとした時に起きる腹圧性によるものです。

これは骨盤の内側にある筋肉“骨盤底筋”の緩みからだと医学的に解明されています。

骨盤底筋とは、骨盤の底にあり、子宮や膀胱などの内臓を支え、尿や膣、肛門を引き締める役割を担う重要な筋肉です。


尿もれの多くは、この骨盤底筋が出産の経験や加齢などによって徐々に衰えてくることが原因なのです。 

他にも、過活動膀胱や女性ホルモン低下、肥満などが原因で起こることもありますが、多くはこの骨盤底筋を鍛える「骨盤底筋トレーニング」を行うことで、薬に頼ることなく、尿もれを大幅に軽減することができます。

骨盤底筋トレーニングはこちら

簡単!今すぐできる正しい骨盤底筋トレーニング

体操1

骨盤底筋トレーニングとは、ゆるくなった筋肉に刺激を与え、肛門・膣・尿道を引き締めるトレーニングです。

始めて2週間から3週間目で効果を感じられ、半年から1年すると自分でもわかるくらい効果が出てきます。

 

◆しっかり鍛えて尿もれ改善

まずは、自分の骨盤底筋を締める感覚を確認してみましょう

おしっこを止めてみる

トイレで尿を出すとき、自分の意思でおしっこを止められますか?

この止める力が、骨盤底筋を締めるという感覚です。

まずは、自分の意思でおしっこを止めてみて、締める感覚をつかみましょう。

 

  骨盤底筋トレーニング 初級編(体操1)

リラックスした姿勢で骨盤底を締める感覚を取り戻す

1.   背もたれのある椅子や、壁に背をもたれて座ります。

2.   両膝を軽く開いて立てた状態にします。

足の付け根の股部分(肛門括約筋の近く)に片手の手のひらを当てて、

骨盤底の位置を自分の手指で確認します。

3.   その姿勢のまま5秒間、陰部全体をじわじわっと引き上げる感じで、骨盤底を締めます。

(きつい方は2〜3秒くらいから始めてください)

この時、おなか・足・腰などに力が入らないように意識しましょう

4.    その後の10秒間は、からだをリラックスさせます。

5.    「締める」「力を抜く」の、サイクルを10回繰り返し行ってください。

 

体操2

◆骨盤底筋トレーニング 応用編(体操2)

日常いつでも、いろんな姿勢で骨盤底を締めてみる

運動の手順は、前述と同様です。

数秒間骨盤底筋を“キュッと締める”、“ゆっくり緩める”を繰り返します。

座るより立つ、立つより歩く姿勢で行うほうが、

より難しくなります。


立ち姿勢の場合

1.     足を肩幅ぐらいに開き、腰の高さぐらいの

テーブルなどのそばに立ちます。

両手も肩幅に開き、テーブルにつきます。

2.     上半身の重みを両手にかけながら、基礎編の動作同様5秒間、骨盤底を締めます。

3.     その後の10秒間、全身から力を抜くのも基礎編同様です。

「締める」「力を抜く」のサイクルを10回繰り返し行ってください。

 慣れてきたら、少し長めに締めて(10秒以上)、

ゆっくりゆるめて30秒リラックスさせます。締める時間は、短くしたり、

長くしたりと締めるリズムに変化をつけて練習すると、

よりトレーニングの効果があがります。 

  骨盤底筋トレーニングを専門家(女性)に習ってみよう!

骨盤底筋トレーニングを実践してみても効果が感じにくい、骨盤底筋を締める感覚がつかみにくいなどありましたら、当クリニックへお気軽にご相談ください。

当クリニックでは、リハビリテーション専門の理学療法士がマンツーマンで指導を行っています。専門の女性スタッフが個々のお悩みと症状に合わせて、自宅で気軽に取り組める方法で指導します。

◎骨盤底筋トレーニングは、年齢に関係なくいつでもはじめることができます。

◎女性特有の悩みである尿もれ予防のための受診もおすすめします。

まずは、お気軽にご相談ください。

料金表

   骨盤底筋トレーニングは自費診療、完全予約制となります。

基本料金表
30分(問診、トレーニング指導)¥5,000(税込)

およそ23回のトレーニングで終了です。

ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください。

お問合せはこちら

お気軽にお問合せください
来院日当日のお問い合わせにつきましてはお電話でお願い致します。電話再診の場合は、診療状況にもよりますが、後程、こちらから連絡させていただきます。
また、メール返信はパソコンからとなりますのであらかじめ受信拒否設定の解除をお願いします。

お電話でのお問合せはこちら

当院に通院中の患者さんのご病状や投薬内容のお問合わせ、処方箋発行は電話再診としてお受けしております。こちらから治療に関する指示をおこなった場合は電話再診料が、処方箋を発行した場合は処方箋料が発生しますのであらかじめご了承ください。

044-712-4857

電話受付時間:9:15~13:30 14:45~18:30(平日)

                     8:45~13:30(土曜日)

初診受付時間のお知らせ

平日の初診受付時間は18:30までとなりますが、18時以降は混雑により1~2時間お待たせすることがありますことをご了承ください。

混雑状況について

いつも混雑によりご迷惑をおかけしております。祝前日や翌日、土曜日はさらなる混雑が予想されますので、あらかじめご了承ください。

お知らせ

10月19日(土)の11時頃までは院長不在のため林医師の診察となります。皆様にはご迷惑をおかけしますが何卒ご了承くださいようお願い申し上げます。

お知らせ

11月8日(金)午前は院長不在のため林医師の診察となります。皆様にはご迷惑をおかけしますが何卒ご了承くださいようお願い申し上げます。

診察時間帯予約について

044-712-4857

お電話にて平日の診察時間帯予約を承っております。お気軽にお電話下さい(メール不可)。土曜日の診察予約は混雑のため承っておりません。

診療時間変更のお知らせ

月日()の診察受付時間は:00から:00までとさせていただきます()。皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。

夏季休診のお知らせ

8月日()~日()夏季休診とさせていただきます。
皆様にはご迷惑をおかけしますが何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

年末・年始休診のお知らせ

12月日()~1月日()は年末年始休診とさせていただきます。
皆様にはご迷惑をおかけしますが何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

重要なお知らせ

アクセス・エレベーター

*武蔵小杉タワープレイスにお入りになりましたら、高層のオフィス棟ではなく、奥にある2階建ての店舗棟までお進み下さい。
*店舗棟エレベーターは郵便局手前を右に入ったところにございます。

※ご注意
土曜日はオフィス棟入口が閉鎖されていることが多いため、外の歩道を奥の店舗棟までお進み頂き、店舗棟用入口からお入りください。

診療時間のご案内

診療日
 

午前×
午後××
診療時間(平日)

午前   9:30~13:00
午後 15:00~18:30

初診受付は18:30までです

診療時間(土曜日)

午前 9:00~13:00
午後 休 診

最終受付 13:00

休診日

土曜午後・日曜・祝日

ご予約・お問合せ

お気軽にご相談ください。  
   午前   9:20~13:00
 午後   14:45~18:30
(土曜日   8:45~13:00)

044-712-4857

メールでのお問い合わせはこちらをクリック
(返信は翌日以降となりますのでご注意ください。
また、返信はパソコンメールとなりますのでブロックの解除をお願いします。)

*診察のご予約はお電話でのみお受けしております。

医師、受付(パート)、看護師(パート)を募集しております。
詳細はお電話もしくはメールにてお問い合わせください。

サイドメニュー

お問合せはこちら

お問合せはお気軽に
当院に通院中の患者さんのご病状や投薬内容のお問合わせは電話再診としてお受けしております。この際、電話再診料(3割負担:216円)が発生しますのであらかじめご了承ください。

044-712-4857

当院についてや当院での治療内容についてなどメールでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にお問い合わせください。但し、来院日当日や来院日前日の診療時間以後にいただきましたお問い合わせに関しましては来院予定時刻までに返信できないことがありますことを予めご了承ください。
診察のご予約はお電話にてのみお受けしておりますので
ご注意ください。