リウマチ、ひざ、骨粗しょう症、腰痛、関節痛、骨壊死のことなら川崎市中原区の武蔵小杉整形外科にお任せください。
整形外科一般、リウマチ・膝関節専門、抗加齢医療
神奈川県川崎市中原区小杉町1-403 武蔵小杉タワープレイス2階
診療時間:9:30~13:00 15:00~18:30(月~金)
9:00~13:00 (土) (日,祝休診)
労災・交通事故(自賠責)にも対応しております
当院についてのお問い合わせや電話再診をご希望の方ははこちらまでお気軽にお電話を下さい
044-712-4857
2019年に確認された新型コロナウイルス感染症Coronavirus Disease 2019(COVID-19)の感染拡大というこれまで私たちが経験したことのない事態の中で、皆様におかれましてはご心労が続いている状況かと拝察しております。当院では、このような状況でも、かかりつけ医として皆様のお力になれるように、そして安心してご来院いただけるよう常に努めております。
過去のパンデミックは、長いスパンでみると14世紀と17世紀のペスト、200年前のコレラ、100年前のスペインかぜ(インフルエンザ)。そして今回が新型コロナです。今回のパンデミックが某国の人為的操作によって生まれたものでないとすれば、南米出血熱などが、大規模な森林伐採後に起こったいわゆる生態系破壊の結果と考えられていることから、これは大自然の怒りと神の戒めであり、人類社会に対する警告と罰であるかもしれません。
自然宿主の中で病原性を持たずに調和していたウイルスと動物の生態系が、都市化、森林伐採、野生動物の取引などにより乱れ、ウイルスが変異して自然宿主から中間宿主へ感染します。その後、ヒトがその動物を捉えたり、食用とすることで病原性をもったウイルスに感染して発症します。
この100年間でみると、50年前の香港かぜ(インフルエンザ)、20年前のSARS(重症急性呼吸器症候群)、10年前のいわゆる新型インフルエンザ(A/H1N1)などが多くの人々の命を奪いましたが、その度に人類はこれらの大流行を克服してきました。今後、ワクチンや特効薬の開発によって必ずや新型コロナにも打ち勝つでしょう。
新型コロナ対策による活動の自粛や都市封鎖は、自然界に良い影響をもたらしているようです。中国ではスモッグが無くなり、ヨーロッパの各地では川などの水がきれいになったことなど、いかに普段やっていることが結果的に自然を破壊し、地球にダメージを与えて地球温暖化を加速させていたか、ということです。ご承知の通り、地球温暖化によって世界各地は大型台風や森林火災など大規模な気象災害に見舞われるようになってきています。新型コロナの犠牲になった方々やその医療に携わる方々のためにも、この教訓を生かして今後の新たなパンデミックや自然災害が起こらないような地球に優しい環境造りを世界各国が目指すべきと考えます。
当院における9つのコロナ対策についてご紹介いたします。
出入口のドアは開放とし、入口手前に70%アルコールを用意しております。クリニック入室前と退出後にはアルコール消毒をお願いいたします。
空気清浄加湿器や加湿器を使用しております。
診察室またはリハビリ室入室後、直ちに非接触体温計を用いて体表温度を計測します。表示体温によっては診察やリハビリ治療を見合わせていただく場合がありますことを予めご了承ください。そのためにも、外出前にはご自宅で体温測定を行っていただくことをお奨めいたします。
感染拡大防止のため、院内にある書籍の閲覧は中止とさせていただきます。
密を避けるために、混雑状況(診察待ち人数)を約30分ごとにご案内しております。
当院に通院中の方で、それまでと同じお薬の処方を希望される場合は、お電話にてご相談ください。診療時間内にお電話いただけますと、まず受付スタッフが対応いたします。その後、看護師がお薬の内容確認を行い、院長に確認を得た後に処方箋を発行させていただきます。
院長は、マスクを着用し、身の回りの空間を除菌する目的で、塩素成分入りのpouchを携帯しております。
受付には、飛沫感染防止のためにアクリル製遮蔽版を設置しています。
マスクが必要な方へは無料で配布しております。
お気軽にお問合せください
来院日当日のお問い合わせにつきましてはお電話でお願い致します。電話再診の場合は、診療状況にもよりますが、後程、こちらから連絡させていただきます。
また、メール返信はパソコンからとなりますのであらかじめ受信拒否設定の解除をお願いします。
お電話でのお問合せはこちら
当院に通院中の患者さんのご病状や投薬内容のお問合わせ、処方箋発行は電話再診としてお受けしております。こちらから治療に関する指示をおこなった場合は電話再診料が、処方箋を発行した場合は処方箋料が発生しますのであらかじめご了承ください。
044-712-4857
電話受付時間:9:15~13:30 14:45~18:30(平日)
8:45~13:30(土曜日)
現在、平日の初診受付時間は18:30までですが、令和7年5月1日から18:15までとなります。初診の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。18時以降は混雑により1~2時間お待たせすることがありますことをご了承ください。
いつも混雑によりご迷惑をおかけしております。祝前日や翌日、土曜日はさらなる混雑が予想されますので、あらかじめご了承ください。
044-712-4857
お電話にて平日の診察時間帯予約を承っております。お気軽にお電話下さい(メール不可)。土曜日の診察予約は混雑のため承っておりません。
月日()の診察受付時間は:00から:00までとさせていただきます()。皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
月日()は院長不在のため林医師と松尾医師の診察となります。皆様にはご迷惑をおかけしますが何卒ご了承くださいようお願い申し上げます。
月日()は院長不在の時間帯があり、その際は林医師の診察となります。皆様にはご迷惑をおかけしますが何卒ご了承くださいようお願い申し上げます。
8月日()~日()は夏季休診とさせていただきます。
皆様にはご迷惑をおかけしますが何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
12月日()~1月日()は年末年始休診とさせていただきます。
皆様にはご迷惑をおかけしますが何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
アクセス・エレベーター
*武蔵小杉タワープレイスにお入りになりましたら、高層のオフィス棟ではなく、奥にある2階建ての店舗棟までお進み下さい。
*店舗棟エレベーターは郵便局手前を右に入ったところにございます。
※ご注意
土曜日はオフィス棟入口が閉鎖されていることが多いため、外の歩道を奥の店舗棟までお進み頂き、店舗棟用入口からお入りください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
午前 9:30~13:00
午後 15:00~18:30
初診受付は18:30までです
(5月1にから18:15まで)
午前 9:00~13:00
午後 休 診
最終受付 13:00
土曜午後・日曜・祝日
お気軽にご相談ください。
午前 9:20~13:00
午後 14:45~18:30
(土曜日 8:45~13:00)
044-712-4857
メールでのお問い合わせはこちらをクリック
(返信は翌日以降となりますのでご注意ください。
また、返信はパソコンメールとなりますのでブロックの解除をお願いします。)
*診察のご予約はお電話でのみお受けしております。
医師、受付(パート)、看護師(パート)を募集しております。
詳細はお電話もしくはメールにてお問い合わせください。
お問合せはお気軽に
当院に通院中の患者さんのご病状や投薬内容のお問合わせは電話再診としてお受けしております。この際、電話再診料(3割負担:216円)が発生しますのであらかじめご了承ください。
044-712-4857
当院についてや当院での治療内容についてなどメールでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にお問い合わせください。但し、来院日当日や来院日前日の診療時間以後にいただきましたお問い合わせに関しましては来院予定時刻までに返信できないことがありますことを予めご了承ください。
診察のご予約はお電話にてのみお受けしておりますので
ご注意ください。